2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

松本地区の 115系

88年頃の松本地区115系。松本駅の大糸線と岡谷駅での115系2連です。 大糸線には「あずみのエコー」というヘッドマークが付いた列車がありました。 4枚目はヘッドマーク無しの編成。まだ非冷房ばかりでしたねぇ。 湘南色も過去の過去の塗装となって…

樽見鉄道

樽見鉄道ハハイモ230です。

北海道 札幌

北海道、札幌の旧北海道庁で中は記念館になっています。

ドイツ 夏

夏のドイツ南部の街anger付近の風景です。

トルコ 紀行 イスタンブール 1

イスタンブールのブルーモスクです。お祈りの時間以外は中を見学することが出来ます。 入り口でさい銭のような小銭をワタして入ります。

イージス艦

建造中のイージス艦といっても14DDGではなく、13年前のこんごう級です。たまたま92年に 訪れた長崎で撮影しました。いまではベテランの護衛艦になるのでしょうか。

トルコ 紀行 イスタンブール2

トルコのイスタンブールにあるバザールのうち、エジプトバザールとグランドバザール。エジプトバザールでは現地の人が並んでいるコーヒー店からトルココーヒーの豆を買ってきました。 日本に帰っても香りが残りとてもおいしかったですよ。

知床

知床峠の羅臼岳と知床五湖です。1湖と5湖ですが湖面に知床連山が映っています。の知床五湖は 今はいけない五湖ですが、写真を撮影した90年頃はすべての湖を回ることが出来ました。ここまでくる 人は少なく自然を満喫できました。熊には勝てない。

トルコ 紀行 マリアの家

トルコ西部エフィソスの近くにあるマリアの家です。晩年を過ごした場所らしいです。

奥只見湖

夏の奥只見湖です。会津若松から国道352号線を通り小出への道中に撮影しました。しかしすごい道でした。

313系

JR東海の313系です。普通の313系とセントラルライナー用の313系8000番台です。 着席補償の列車がうらやましいなぁ。

トルコ 紀行 エイリディル湖

トルコのエイリディル湖です。

下河原線跡

府中付近の下河原線跡です。国分寺から単行の電車が走っていたのを覚えています(歳がばれる~)。 武蔵野線建設により廃止だったと思います。一部は公園として、また遊歩道として整備されています。 国分寺駅の改良までホームの跡が残っていました。

積丹半島

北海道の積丹半島です。積丹岬や神威岬ローソク岩などです。

トルコ 紀行 エフィソス2

トルコのエフィソスです。かなり規模の大きい遺跡で、トルコの遺跡の中では一番のお気に入りです。 港からの道やいくつもの円形劇場、図書館、商店や公衆トイレ、公衆浴場、売春宿(足形の衛)など多く の建物跡があります。メインストリートを歩くと往時の面…

北陸本線 475系

北陸本線 475系の急行色と現行色です。

阿寒湖

夏の阿寒湖と雄阿寒岳、十九島です。遊覧船に乗るとビューポイントでいい写真が撮れます。

トルコ 紀行 ベルガマ2

トルコ西部のベルガマ遺跡です。斜面を利用した半円形の劇場や列柱などローマ時代の遺跡の宝庫です。 麓にもあります。行ったときはちょうど市が開かれて雑貨の他、牛や羊、撮りなどが売買されていました。

非電化時代の八高線

89年の撮影で、キハ30系、キハ38系、キハ40などいろいろな形式の走っていた非電化時代です。 キハ20やキハ45系も走っていましたね。この後電化されたので撮影しておいて良かったぁ。惜しむ楽しDD51を捕らなかったこと。しょっちゅう見ている…

京王 4

京王6000系です。旧塗装でスカート付きの頃で、相模原線の6000系特急も今はなく、 過去の写真になってしまいましたね。 スカートの有無は好みで分かれるでしょうね。

九州の電車

475系、415系、415系1500番台、815系です。急行形電車もそろそろ終焉が近づきつつ あるようですね。九州、東北、北陸のどちらが最後まで活躍ができるでしょうか。

トルコ 紀行 ベルガマ

トルコ、ベルガマのローマ時代の遺跡です。山の上に遺跡群はあります。

黒部ダム

夏の黒部ダムです。足がすくむような高さがあり、水量も豊富なダムです。

会津 大内宿

福島県の会津 大内宿です。趣のある宿場町の面影を残しています。豊富な水で冷やしたラムネ の味は格別でした。真夏で暑かったからよけいそうなのかも。

トルコ 紀行 アンカラ2

トルコの首都アンカラにあるアナトリア文明博物館とアンカラ市内の風景です。古代オリエント文明 のレリーフなどに感銘を受けました。ここの喫茶コーナーで初めて飲んだトルココーヒーは日妙でした。

五日市線

五日市線の201系です。あまり乗らなくなってから201系に置き換えられました。 まあ中央・総武緩行線から転属してくるとは思いませんでしたなぁ。

九州の気動車

キハ47、キハ52(豊肥本線のキハ52)、キハ58です。華やかな塗装の車両が多い九州で は九州色はシンプルですね。私は好きですが。

北アルプス 2

笠ヶ岳の画像です。山小屋近くから、ご来光を見ました。高い山の上で見るとちょっと違って見える ような気がします。またインスタントの冷やし中華も雪渓の水でゆでて、冷やして食べたら冷たくて おいしかったのですが、体も寒くなりました。雪渓の氷を食べ…

トルコ 紀行 アンカラ

トルコの首都アンカラ。そこにある初代大統領ケマル・アタチュルク廟(1枚目)です。行ったときに たまたま衛兵(陸・海・空の各軍で構成)の交代をやっていました。瞬きもほとんど無く、微動だにし ない衛兵。ここで衛兵をするのは栄誉なのかも。 それにしても…

名鉄の600V区間

名鉄の600V区間のうち、4年前に廃止された谷汲駅と車両です。 同じく廃止になった本揖斐駅。