2006-01-01から1年間の記事一覧

KATO 489系 白山

KATO 489系 白山/あさま初期形です。実車は昭和46年に誕生したボンネットタイプで横軽のEF63 電気機関車との協調運転のできる車輌です。模型でも機関車と連結して運転できます。

開聞岳

美しい形の開聞岳です。

EF61

マイクロエースのEF61シールドビームです。実車はEF60をもとにSGを搭載した機関車として1961年に登場した車輌です。荷物列車の牽引をし1984年に廃車となりました。

テ・アナウ湖

ニュージーランドのテ・アナウ湖です。

冬の阿寒湖

飛行機から見た冬の阿寒湖と雄阿寒岳・雌阿寒岳です。見とれてしまいました

115系 スカ色

115系横須賀色。 タカラ「日本の鉄道」1/220シリーズ完成品 115系は寒冷・急勾配用として1963年から製造した車輌です。2000両近くも 量産されました。そのうち中央線を走る横須賀色です。

阿蘇 中岳

阿蘇 中岳の河口です。

681系 サンダーバード

カトーの681系 サンダーバード です。貫通と非貫通で大分顔が違っています。95年から本格的に運転開始しました。一部の車輌は機密対策をして160kmのはくたか運用に付いています。

クイーンズタウン

上空から見たニュージーランドのクイーンズタウンの町並みです。

E231-500 山手線

カトーのE231系500番台 山手線です。カトーらしくよくまとまっています。なんだかんだで64両保有しています。ただなぜか通勤形は常磐線や総武線バージョンは製品化していないのが不思議ですね。他社は製品化しているのに・・・。2本しかない(もうじき5本)…

雄阿寒岳

雄阿寒岳

東急5080系

グリーンマックスの東急5080系。5000系シリーズの目黒線バージョンです。

東急5050系

グリーンマックスの東急東横専用5050系です。JR東日本のE231系の流れをくむ車輌です。実車は低コストなのに模型は値段が高い。

115系300番台スカ色

マイクロエースの115系300番台スカ色です。実車は快速むさしのを中心に運用されています。スカ色では唯一の6両貫通編成となってしまいました。豊田から松本に転属してまた豊田に戻ってきました。

205系 京葉線色 小窓

カトーの205系 京葉線ドア窓が小窓です。実車は山手線から転属した車輌で京葉線オリジナルとは仕様が違っています。前面の形状やアンテナ、最高速度などです。このほか側面の窓が2段窓の量産先行車などもあってややこしいです。

キハ16

トミックスのHG仕様のキハ16です。製品化予定となってから発売まで時間がかかった製品です。今度キハ20も製品化予定になったので楽しみです。実車には乗ったことがあると思うのですが、記憶にありません。

EF60 アメリカントレイン タイプ

宮沢(KATO)EF60-19電気機関車 アメリカントレイン タイプ です。宮沢模型の60周年記念モデルです。実車は貿易摩擦解消のためアメリカ製品の購買促進のため80年代に走らせた列車で懐かしいです。

キハ82

カトーの改良型のキハ82です。金型が新規に起こされ現在の水準になっています。

ニュージーランド

ニュージーランドのクイーンズタウンのarnsuro号です。

アルファコンチネンタルエクスプレス

キハ56系を種車に改造されて誕生したリゾート列車のマイクロエース製のアルファコンチネンタルエクスプレスです。来年にはトミックスかせゆうとピア和倉が出るので並べるのが楽しみです。

E231系 東海道線

トミックスのE231系 東海道線です。まあまあのデキですね。好みの問題かも・・。

207系900番台

マイクロエースの207系900番台です。無難な出来だと思います。実車が今後1編成しかないこの車輌をどうするのか気になりますねぇ。

冬の大通公園

雪の降る12月の冬の大通公園です。寒かったです。

EF65-500 F

トミックスのEF65-500 F形です。実車は昭和40年登場した高速貨車用で重連総括制御装置を備えていました。

EF65-500 P形

トミックスのEF65-500 P形です。1両はコーティング塗装です。3両とも高崎機関区に所属して活躍していた車輌をモデルとしています。デキはいいです。

萩城

萩城跡です。天守閣は残っていません。

12月の更新

12/1江ノ電 1000形シリーズ 12/2土佐電鉄600形 JAS塗装 12/3モロッコ 12/4エクスプレス185系 12/5萩城跡 12/6EF65-500 P形 12/76EF65-500 F形 12/8冬の大通公園

江ノ電 1000形シリーズ

江ノ電 1000形シリーズです。1500形サンライン号、1000形標準塗装、1000形20形塗装の順です。ライトが付かないのが何とも残念。トミックスがレールバスをライト点灯にしているので余計そう思います。

熊本城

九州の熊本城です。

南部縦貫鉄道 キハ10

トミックスのHO 南部縦貫鉄道 キハ10 です。ほとんどHOは買わないのですが、HOにしてはコンパクトなので思わず購入しました。Nゲージバージョンももっていますがやっぱり違いますね。