2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

北アルプス 3

北アルプス 双六岳、抜戸岳付近から笠ヶ岳まで。そして新穂高温泉へ至る行程。温泉に着くと急に 普段着の観光客がいっぱいいる、俗世界にもどり違和感を感じました。でも温泉に入りほっとしました。

お座敷電車

宴と華、ニューなのはなです。どちらも485系ですが、種車の面影は感じませんね。

フランス ロワール河

フランス、ロワール河の古城巡りです。シュノンソーやシュベルニーの館です。 その城の歴史の説明を聞きながらの古城巡りは、とても大変面白く興味をかき立てられます。 パリへの帰路に虹が黄色いなの花畑から出いて綺麗でした。

東海の211系

JR東海の211系5000番台です。東日本のとは外観上、クーラーが違うのが目立ちますね。 また2・3・4両と短編成なのも特徴ですね。昔のように東京から浜松へ行く10両グリーン車付きの 列車があれば比較できて面白かったかもしれません。

北アルプス1

20年ほど前に北アルプスを縦走したときの写真です。有峰湖から太郎平、 北ノ俣岳、、黒部五郎岳、 三俣蓮華岳、笠ヶ岳の陣に縦走しました。初めての本格的な山登りでしたが、雷鳥の親子にあったり、すばらしい景色が見れとても印象深い山登りでした。がす…

オランダ

アムステルダム市内と運河、郊外にあるオランダの風車です。どちらもオランダらしい風景ですね。 アントワープ市庁舎ですが、旗がいっぱいでした。

護衛艦

平成元年に撮影した「せとぎり」写真ですが、当時建造中で最新鋭の護衛艦が今ではベテラン。 時代を感じてしまいます。

丹頂鶴

北海道の鶴居村の丹頂鶴。

名鉄 パノラマカー

名鉄パノラマカー7000系です。何度も見かけたことはありますが、1度も乗車できたことが ありません。早めに乗りに行かないと乗りにくくなるかもと思いつつ、なかなかチャンスが作れずにいます。

三宅島93 2

三宅島の村営牧場付近から見た雄山です。また海岸の近くにあるとは思えない 木々に囲まれた大路池。飛行機で行き、原付で島内一週をしましたが今は出来ませんね。 早く噴火が収まって又出来る日が早く来て欲しいです。

ひまわり

北海道、美瑛で撮影したひまわり。青い空に良く映えます。

ベルギー ブリュッセル 1

ベルギーの首都ブリュッセルの「グランプラス」です。市庁舎やギルドハウスなどがあります。 また当時、季節によっては夜に光と音楽によるショーが開催されていました。添乗員さんに連れて行って頂き、 カフェでお茶をしながらのんびりと干渉できました。ま…

五色沼

裏磐梯の五色沼です。中学の修学旅行以来でしたので違うところに来たみたいでしたよ。 でも綺麗で良いところですね。天気が晴れでも6月頃は、磐梯山がかすまずはっきり見え ると写真的にはもっといいなぁ。中学の時は散策したのですが、怠け者とかした今は…

東のEF64

東日本の茶ガマ、EF64-1001。昔トミックスで製品化されましたが、海野がしてしまった。 カトー当たりから製品化してくれないかなぁ。マイクロの製品はもうちょっとなので。

419系 北陸色

食パン顔の419系で、同時期に撮影したのですがヘッドマークが違っていました。 715系がすでに廃車になったにもかかわらず、419系は前車健在。交直両用のためと JR西日本故のためでしょうか。敦賀の直流電化のあとの動きに注目しています。 個人的…

留萌 千望台

市街が一望できる、千望台からみた留萌市街と日本海です。天気がいいと気持ちがいいですね。 そういえば昨年旅番組で留萌駅長さんが、出演されていたロケにも使われていましたね。

三陸鉄道

三陸沿岸を走る第3セクター、三陸鉄道。まだ冷房改造する前の90年頃の36形です。 3枚目の写真は南リアス線、盛駅の車庫で、89年夏に撮影しました。

中央本線 5

165・169系「ホリデー快速河口湖号」。その前は「かもしか」と塗装が変わりました。 残念ながら廃車に。パンタをシングルアームに変えたりしたのでまだ大丈夫だと思っていたのですが。 また一時運転されていた201系の甲府への臨時も最近は運転され…

ノシャップ岬

沖から見たノシャップ岬、というか稚内です。この山の付近にはシーダーや通信傍受施設があり、 蛇管航空の事件でも活躍?した施設。また最初に行ったときは灯台の方に看板だけでしたが、 案内板などが増えてきた気がします。

東海の電車

311系ホリデー快速。中央西線・奈良井駅で2年前に撮影。説明不足でした。 これ以外の名古屋駅での165系や、身延色の115系(甲府駅)、御殿場線の0番台115系 (沼津)は過去の姿になってしまいましたね。身延色は気に入った塗装だったので湘南色に…

フランス パリ 2

パリ郊外のベルサイユ宮殿、パリ市内のシテ島ノートルダム寺院、コンコルド広場 シャンゼリゼ通り、ルーブル美術館です。観光の定番コースですな。

京王電鉄2

京王6000系の旧塗装です。今の塗装よりこの塗装の方が6000系らしい。 後継車両の9000系は増備が進まず、新宿線乗り入れもいつになるのでしょう。 7000系も前面の塗装が変わっています。5000系無き今は8000系が 好きですね。

夏の美瑛

夏の美瑛。セブンスターの木と美瑛の丘陵。夏の強い日差しと濃い緑もいいですね。

湘南色の115系

東北・高崎線、大糸線、信越本線の115系。いずれも現在は見ることが出来ませんね。

冬の釧網本線

納涼画像、冬の釧網本線。区間によっては鹿と衝突する路線です。網走-知床斜里では流氷が見られ、夏とは違った風景で自然を堪能できます。早朝の列車に乗ったときは気温が-20度!そのあと北浜駅で 流氷をしばし眺めていました。めちゃくちゃ寒かったなぁ…

韓国 の料理

海鮮の鍋、、韓国風おかゆ、サムゲタン、蛸鍋(生きているのを煮る煮始めの頃は足がにゅるにゅると動く)、どれも味付けが割合とはっきりしていました。

韓国 露天商

ソウルなどで見かけた露天商です。警察がくると蜘蛛の子を散らすようにいなくなり、警察がいなくなるとまた直ぐに戻ってきます。芋虫の煮たものや朝鮮人参の小さい物、野菜など豊富です。写真にはありませんが衣類もありました。

摩周湖 2

晴れた此の裏摩周展望台から見た摩周湖と曇りの日の摩周湖。同じ湖でも天気によってその表情が 大分違いますね。

ドイツ ライン川 ローレライ

ドイツ、ライン川の難所「ローレライの岩」です。巨大な岩で車で岩の上は眺めが良く高さもある 場所です。なだらかなうちが広がっています。2枚目の写真がローレライの岩の上から撮影した物です。

初めての寝台特急

初めて乗った寝台列車は「北斗星」です。子供の頃のブルートレインブーム(歳がばれるなぁ) 以来あこがれてはいた物の、地方に親戚も以内ので笹座席夜行ぐらいしか乗ったことがありませんでした。 やっと北海道旅行で乗れ、それもB個室。すごくうれしかった…